-
福徳の森で製薬会社に信仰される神様と出会った~日本橋室町に鎮座する神社の歴史が深い(薬祖神社編)
Trivia! 日本橋本町には製薬会社の本社がたくさんある 徳川家康が最初に町づくりを始めたのが日本橋本町だった 「日本橋室町に鎮座する神社の歴史が深い(福徳神社編)」についてはコチラ 日本橋室町に鎮 ...
-
日本橋の人気神社・福徳神社は苦難の歴史を乗り越える本当の芽吹神社だった~日本橋室町に鎮座する神社の歴史が深い(福徳神社編)~
Trivia! 「福徳」の名がめでたい神社は規模の縮小と遷座を繰り返した苦難多き神社だった 芽吹稲荷と名付けたのは第二代徳川将軍秀忠公! 福徳神社の「福徳」とはとてもめでたい言葉。別名を「芽吹稲荷」と ...
-
圧巻の迎賓館から豊川稲荷、日枝神社へ~四谷・赤坂見附・永田町散歩が名所豊富で面白い~(後編)
Trivia おすすめコース JR四ツ谷駅~四谷門の石垣~迎賓館~紀伊国坂~紀尾井坂~ホテルニューオータニ~清水谷公園~弁慶橋~豊川稲荷東京別院~美喜井稲荷~日枝神社~旧満ん願ん跡~国会議事堂 前編は ...
-
圧巻の迎賓館から豊川稲荷、日枝神社へ~四谷・赤坂見附・永田町散歩が名所豊富で面白い~(前編)
2022/11/2 ホテルニューオータニ, 四谷散歩, 四谷見附橋, 清水谷公園, 迎賓館
Trivia おすすめコース JR四ツ谷駅~四谷門の石垣~迎賓館~紀伊国坂~紀尾井坂~ホテルニューオータニ~清水谷公園~弁慶橋~豊川稲荷東京別院~美喜井稲荷~日枝神社~旧満ん願ん跡~国会議事堂 名所旧 ...
-
巣鴨・西方寺の可愛すぎる猫と薄雲太夫
Trivia! 巣鴨の西方寺は吉原遊女の投げ込み寺だった 招き猫の由来は「玉」という猫だった⁉ このコに会うためだけになんども巣鴨駅を下車しました。それほどに可愛い。どこの誰の猫なのか、今回のお話には ...
-
江戸の優しすぎる女。大日如来と呼ばれた「お竹」
Trivia! 江戸時代、生きながら大日如来と呼ばれた女性がいた 江戸の老舗紙屋と小津安二郎に意外な関係があった 日本橋本町3丁目(江戸時代は大伝馬町)にある「於竹(おたけ)大日如来井戸跡」。 江戸に ...
-
江戸の人は肉が好き? 肉食と遊女の江戸文化
Trivia! 明治時代より前、肉食は日本人にとってタブーだった 江戸時代、江戸市中には幕府が公認していない私娼街「岡場所」があった 両国橋東側の袂(たもと)に「ももんじや」という店があります。171 ...
-
江戸、明治の存在感ある名所がずらり。お茶の水から湯島散歩(後編)
Trivia おすすめコース JR御茶ノ水駅→茗渓通り→ニコライ堂→太田姫稲荷神社→椋の木→聖橋→湯島天神→神田明神→折り紙会館→妻恋神社→湯島天神→美術茶房 篠 前編はコチラ 後編では神田明神から湯 ...
-
江戸、明治の存在感ある名所がずらり。お茶の水から湯島散歩(前編)
Trivia おすすめコース JR御茶ノ水駅→茗渓通り→ニコライ堂→太田姫稲荷神社→椋の木→聖橋→湯島天神→神田明神→折り紙会館→妻恋神社→湯島天神→美術茶房 篠 お茶の水とは変わった地名ですが、その ...
-
残された椋の木と太田姫稲荷神社
Trivia! 一口と書いて「いもあらい」と読む難読地名がある 家康の江戸城拡張で移動させられた寺社がたくさんある JR御茶ノ水駅の臨時改札を地上に出たところ、聖橋(ひじりばし)の袂(たもと)に一本の ...